林 祥太郎のギターブログ

風に向かって立つライオンでありたい♪

パエリア作りました!

16174913_1277858335614442_6785872340590556849_n.jpg


16142948_1277858365614439_3942345937542033599_n.jpg
材料

16114267_1277858355614440_840305526223910781_n.jpg
だし汁

16265397_1277859255614350_1603329079466762023_n.jpg

端っこのお米が硬かったけど、美味しかっかた!
次はスペイン風オムレツを作ろっかな。

スポンサーサイト



東京オリンピック2020!

最初は「なにこのPV?」って見てたら目にゴミが入ったようです。
涙もろくなったなあ。。。
http://youtu.be/zHSUz26fAIM

おめでとう東京!!

オクトーバーフェスト

オクトーバーフェストに参加してきました。超楽しかったです!
みんな馬鹿騒ぎ状態でしたw

酒と音楽は国境を超えるんですね。

明日はいよいよバルセロナへ向かいます。

では!

リサイタルを終えて

リサイタルが終わってふと昔のことを思い出しました。

大学2年の頃、自分の将来について本気で悩みました。プロを目指すのか、普通に就職するのか、本当にできるのか。将来への不安で、今までやってきたギターとこれからどう付き合っていったら良いのか全く分からなくなってしまい、一年ぐらいギターから離れていました。
それでもギターを放置していていることに、なんとなく居心地の悪さを感じ、独学で勉強をしていたのですが、すぐに行き詰まりその限界を感じました。
そんな 時たまたまインターネットで見つけたサイトが富川勝智先生のブログでした。http://guitar.livedoor.biz/

思い切って体験レッスンを申し込んでみることにしましたが、連絡フォームの「さあ何を迷っているのですか?あなたの人生を変えるレッスンが待っています」という謳い文句に、なんとなく怪しげな雰囲気を感じ、2、3日ためらったのを覚えています。でも今ならあの時の自分に自信を持って言えます。「大丈夫。送信ボタンを押してごらん。」

冗談のようですが、あのワンクリックで僕の進むべき道ができました。。富川先生のレッスンを受け、教室の皆さんと出会い、いくつものコンクールで優勝したり、多くの先生方や、共に切磋琢磨し、時に馬鹿騒ぎできるようないい仲間に出会い、そしてこれからスペインでお世話になるアレックス・ガロベー先生に出会いました。色んな出会いが今の自分を支えてくれている。もし富川先生に出会っていなければ今の自分はあり得ません。そして沢山の方々に出会うことも叶わなかったでしょう。だからこの恩をお返しすべく、そしてさらに多くの方に音楽を届ける為に、僕は一生ギターで生きていきます。それは簡単なことではないかもしれませんが、これだけ沢山の期待を背負っていれば道を外すことはありません。自分を信じてこれからの人生を突き進んで行こうと思います。先生に面と向かって言っても「いやあそんなの別にいいんだよー」と流されてしまいそうなのでこの場をお借りしたいとおもいます。
富川先生、本当にありがとうございます!

そして、なんと嬉しいことに、九州から引っ越してきて中学、高校とお世話になった菊地通介先生がリサイタルを聴きに来てくださいました。あの気難しい年頃の僕をギターに夢中にさせてくれた菊地先生にはとても感謝しています。
本当はもっとお礼を言いたい方々が沢山いらっしゃるのですが、僕がこれから一生懸命頑張っていくことがお礼になると信じて精進していきたいと思います。
頑張ります!!

2012年 今年もよろしくお願いします!!

遅ればせながらあけましておめでとうございます!!

実は年明けに渋谷のとある楽器店の階段から落ちました…
新年早々やってはいけないことトップ10に入ってそうな行事をやらかしている僕のそばにいた師匠が一言。

「林君、今だいぶ飛んだよね」

そうです、落ちたのではなく飛んだんですw
ならば今年は飛躍の年に間違いない!と解釈することにしておきます(笑)
ともあれ、足首捻挫程度で済んだのでよかったです。
今年からスペイン、バルセロナに留学するので、本当に飛躍できるよう頑張ります!
早く行きたいです!

話は変わりまして。
ハビエル・ガルシア・モレーノさん(ギタリスト)とモニカ・クリメントさん(フルーティスト)のコンサートに行ってきました。
コンサートを聴くだけなら良かったのですが、一日に会場が異なる2回の公演だったので、僕は昼の部のコンサートが終わったら、二人を夕方からのコンサート会場へ送り届けるという重要な任務を与えられていました。
昼公演が終わったのは大体15時40分ぐらいで、次の公演は17時30分開演。会場までの所要時間が約1時間でしかも移送手段が電車ということだったので、スペイン人はタフだなあとか感心していたのですが、まさかの人身事故発生により、予定ルート変更を余儀なくされました。油断して手を離すと直ぐパタンと倒れてしまうやたら安定感の無い2人のキャリーバックを運びながら、時差ぼけでもう限界そうなモニカさんの機嫌を窺いつつ、乗り変えを5回ほど繰り返した結果、何とか開演30分前に到着しました。
本当に冷や汗ものでしたw
P1030136.jpg
コンサートの打ち上げの席で、今回日本にはじめて来たというモニカさんにお箸の使い方や日本語やらを教えてあげていると「あなたバルセロナなんか行ったらモテモテになって日本に帰ってきたくなくなるかもよ」というお言葉をいただきました。
ますます早く行きたいです!(笑)
⇒home

今年のクリスマスは…!

よみうりランドでデートしてきました!
(嘘です。妄想ですw)

去年の様子はこちら⇒http://hayashisho.blog106.fc2.com/blog-entry-37.html

P1030063.jpg


P1030071.jpg


P1030080.jpg


P1030087.jpg


P1030068.jpg


P1030067.jpg


P1030070.jpg


はいっ!去年より写真が手抜きですね(笑)
とっても寂しかったです!

それでは今日はこの辺で失礼します!

メリークリスマス!

近所に

桜が咲きました。

P1010731.jpg

P1010732.jpg

ようやく春が訪れた様です。

花粉もますます飛ぶことでしょう(笑)

このカテゴリーに該当する記事はありません。