林 祥太郎のギターブログ

風に向かって立つライオンでありたい♪

貴重な経験です

イーストエンド国際ギターコンクールの後にホルヘ・カルドーソのコンサートがありました。
カルドーソの提案でコンサートの後半にマルコ・メローニと三重奏しようということになり、ミロンガを演奏させて頂きました。
楽屋でカルドーソに挨拶をした際「パニックを起こすなよ」と言われたものでパニックを起こさずにはいられませんでしが、本番ではとても気持ちの良い演奏が出来たと思います。

ソロを聴いた時も、セッションさせて頂いた時もそうですが、やはり日本人にはないある種のノリというか、理屈では説明しにくいものを感じました。これがいわゆる"血"というものなのでしょうか。
こういうものは理論云々と言うより、一度経験しないと分からないものなんなだと実感しました。
本当に貴重な経験です。良い勉強になりました。

このコンクールは今年初めて三日に渡り開催されたイーストエンド国際ギターフェスティバルの一環で、コンクールの前後にはコンサートやマスタークラスもあります。
来年はフランスの天才ギタリスト、ジュディカエル・ぺロワが来日するようです。
非常に楽しみです!
⇒home

スポンサーサイト



イーストエンド国際ギターコンクール

イーストエンド国際ギターコンクールで優勝しました!
感想は後日書きたいと思います。


⇒home

カタネカフェでコンサート!

代々木上原にあるカタネベーカリーというパン屋さんでゲスト演奏させて頂くことになりました。

今回の演奏会は師匠である富川勝智先生との初デュオです(!頑張らなくては)

演奏後のパーティーではスペイン料理が出るそうです!
お時間ある方是非お越しください!!


Soirée Guitare Classique n°5 ギターの夕べ No5

日時:2011年1月29日(土)19:00~

ギターの夕べNo5を開催します。
ギターを学ぶ若者からプロの演奏家まで、いろいろな内容の演奏が楽しめます。
気楽な感じの演奏会なので、リラックスして聞いて頂ければと思います。
終演後、出演者とお客様でパーティーを開きます。今回はスペイン料理です。
ご都合の良い方はこちらも合わせてどうぞ!
...
席に限りがございますので、ご予約はお早めにお願いします。


<出演者>
・片根 柚子  (上野学園中学校音楽科ギター専攻1年) 
・秋田 杏樹里 (上野学園中学校音楽科ギター専攻2年)
 
・ティグリスギターカルテット(富川ギター教室門下生による)

・斉藤 優貴  

<ゲスト演奏>
 富川 勝智、林 祥太郎

入場料:¥1700(1ドリンク付き)
パーティー代:¥2000(ドリンク別)


Soirée Guitare Classique n°5
à katane café
Le samdi 29 janvier 2011
¥1700( 1 boisson comprise)
Nous vous attendons dès 18h30Le concert débutera à 19h 00~

---------------------------------------------------------------------------------
アクセス&お問い合わせはこちらです!⇒カタネベーカリーウェブサイト
⇒home

2011年 "お正月"

新年あけましておめでとうございます

お正月に写真を撮りましたのでアップします。

毎年祖父が送ってくれる注連飾り。 立派です。
P1010571.jpg



お寿司を作りました。 手前から"かんぱち、中とろ、ぶり、鯛"です
お寿司




今年は去年以上に気合入れて頑張ります!
2011年も宜しくお願い致します。


やること沢山あるけど
地デジの準備も万端だし
さあかかって来い2011年!!

該当の記事は見つかりませんでした。