林 祥太郎のギターブログ

風に向かって立つライオンでありたい♪

貴重な経験です

イーストエンド国際ギターコンクールの後にホルヘ・カルドーソのコンサートがありました。
カルドーソの提案でコンサートの後半にマルコ・メローニと三重奏しようということになり、ミロンガを演奏させて頂きました。
楽屋でカルドーソに挨拶をした際「パニックを起こすなよ」と言われたものでパニックを起こさずにはいられませんでしが、本番ではとても気持ちの良い演奏が出来たと思います。

ソロを聴いた時も、セッションさせて頂いた時もそうですが、やはり日本人にはないある種のノリというか、理屈では説明しにくいものを感じました。これがいわゆる"血"というものなのでしょうか。
こういうものは理論云々と言うより、一度経験しないと分からないものなんなだと実感しました。
本当に貴重な経験です。良い勉強になりました。

このコンクールは今年初めて三日に渡り開催されたイーストエンド国際ギターフェスティバルの一環で、コンクールの前後にはコンサートやマスタークラスもあります。
来年はフランスの天才ギタリスト、ジュディカエル・ぺロワが来日するようです。
非常に楽しみです!
⇒home

スポンサーサイト



1 Comments

関永堅 says...""
改めて、優勝おめでとうございます!!
カルドーソのコンサート、とりわけ、あの二度とない(?)
三重奏の演奏が聞けなくて、たいへん悔しいです。
2011.01.25 15:12 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hayashisho.blog106.fc2.com/tb.php/43-fb700273
該当の記事は見つかりませんでした。